-------------------------------------------------- ☆★☆★☆ 高橋留美子系メールマガジン トケ通 vol.4[2002.07.14発行] ☆★☆★☆ -------------------------------------------------- 購読者申し込みの時に、HPのアドレスを書いてくださる方が多いので、そのうち購読者同士のリンクページを作ろうかと思っていますが...いかがでしょうか? ご意見などがありましたらメール下さい。 -------------------------------------------------- ☆★☆ 今回の主な内容 ☆★☆  ・7/1〜7/14頃の高橋留美子 ・7/1〜7/14頃の関連情報 ・7/15以降の予定 ・「次世代ワールドホビーフェア」レポート ・はみだし情報 --------------------------------------------------  文中の「★彡」マークは、七尾の独断と偏見による「オススメ・注目ネタ」です。  また、文中の協力者さんの敬称は省略しました。ご了承下さい。  なお、「sakaki-e」とは犬夜叉オンリー(弥勒珊瑚系)メールマガジン「sakaki-e」のことです。 -------------------------------------------------- ☆★☆ 7/1〜7/14頃の高橋留美子 ☆★☆ まずは、高橋先生自身による作品についてまとめます... 7/3(水)S31号発売。「犬夜叉」第271話「鼓動」掲載。フルカラー1ページ、単色18ページ、合計19ページ。この号の表紙に「犬夜叉」。また、巻頭のカラーページに、劇場版二作目の折り込みポスターが附録★彡(描き下ろし。映画の前売り券についてくるものと同じ柄)。  今週の高橋先生のお言葉:「新人コミック大賞ってテストですよねぇ。」(「テストの多い時期ですが、一番先生の印象に残っている試験は?」という質問に対して)(協力:鈴木) 7/10(水)S32号発売。「犬夜叉第272話「聖域の消滅」掲載。単色18ページ。今週の高橋先生のお言葉:「パラオの空港。」(「旅がしたくなる季節ですが、鉄道の駅やバス停、空港などで、一番思い出があるのはどこですか?」という質問に対して。なお、高橋先生がパラオに旅行したことについては、『少年サンデーグラフィック うる星やつら 14』の中の「高橋留美子先生 in パラオ」という記事に詳しく載っている。) 7/12(金)MyFirstBIGの「うる星やつら [兄妹★愛の闘い]」発売、税抜き286円。これの108ページに「漫画バカ一代 第7回 『宝塚への招待』」という、高橋先生によるコメント記事あり。★彡「芝居観に行くのはすごい好き」、「自転車(キンクリートカンパニー)系とか、第三舞台とかを観ていたのですが…」、「宝塚というのが、歌舞いてるんですよ!」、「心が高揚するというか。」、「ジャニーズ系も好きで」などの発言あり。(協力:鈴木) -------------------------------------------------- ☆★☆ 7/1〜7/14頃の関連情報 ☆★☆ 次は、高橋先生・高橋作品に関連する情報をまとめます... 今回のメインイベントは、やはりWHFですね〜 6/10(月)『まんだらけZENBU』No.15発売。これに「しのぶ」のサイン色紙(昭和57年8月3日の日付、17万円)、アニメ「らんま1/2」のセル画などの出品を確認。(協力:killSIGHUP) 6月 椎名百貨店(椎名高志氏のHP)のなかでは、椎名氏が自分の原稿の紹介をしている。このなかに「高橋留美子先生にアドバイスをもらう機会がありました。ベテラン漫画家ならではのアプローチで、もんのすごーく鋭くて的確な指摘をいただき、目からウロコ。」との発言があり。★彡(七尾注:相変わらず、椎名氏と高橋先生は交流があるようで...(^_^;)) http://www.ne.jp/asahi/cna100/store/news/0231/0231.htm (協力:愛鬼みさと) 6月 シンコ−・ミュ−ジックmook『映画アニメ・CMの全仕事  就職カタログ 2003』(東放学園出版、2002年6月発売)発売。アニメ「犬夜叉」の関係者の方々&山口勝平氏の顔写真とインタビューが掲載とのこと。★彡(協力:さくら) 7/1(月)頃 小学館の「もっとニュースなコミックを読もう」という車内吊り広告で、犬夜叉の最新単行本の広告が少だが掲載。(協力:killSIGHUP) 7/1(月)アニメ「犬夜叉」第76話「標的は殺生丸と犬夜叉!」放映。 7/3(水)「小学二年生」8月号発売。「犬夜叉 風雲絵巻」の紹介記事あり。(協力:鈴木) 7/4(木)〜7/8(月)「平塚七夕まつり」(神奈川県平塚)開催。これにてkillSIGHUPさんが、犬夜叉関係のお祭りグッズを確認された模様。次号で特集を流しますのでお楽しみに!(協力:killSIGHUP) 7/7(日)朝日新聞の「be Extra」(毎週日曜日の朝刊についてくる別刷特集)に「犬夜叉」についての言及が少しだがあり。それによると「〜『犬夜叉』はこれまでとひと味もふた味も違う野心作〜」だそうな。ちなみに、この別刷は、さまざまなコミックの紹介の他、一部店頭で無料配布されている「コミック・フレーク」(コミックの書評などが掲載)がまるまる掲載されているので、要チェックですよ〜(協力:よしはる) 7/8(月)アニメ「犬夜叉」第77話「豹猫族とふたつの牙の剣」放映。 7/10(水)「アニメディア」8月号発売。「お兄ちゃんと一緒」という、見開き2ページの殺生丸&犬夜叉の紹介記事あり。また、「特選GAMEサロン」という記事の中で、WS版「犬夜叉 風雲絵巻」の紹介記事あり。(協力:鈴木)  7/10(水)「アニメージュ」8月号発売。「漆黒の対決−殺生丸vs奈落」という、見開き4ページの記事があり、殺生丸役の成田剣氏へのインタビューや同氏の色紙プレゼントなどあり。また、「特選GAMEサロン」という記事の中で、WS版「犬夜叉 風雲絵巻」の紹介記事あり。(協力:鈴木)  7/13(土)映画「犬夜叉 鏡の中の夢幻城」の前売り券がWHF会場、映画館にて発売開始。7/13(土)からの特典としては、高橋先生描き下ろしポスター(犬夜叉とかごめ★彡)がつくとのこと。先着5万枚。なお、11/9(土)からの特典は「特製クリアファイル」とのこと。 7/13(土)映画「犬夜叉 鏡の中の夢幻城」の予告編(3種類)のムービーが公式HPで公開。★彡(協力:sakaki-e) http://www.inuyasha-movie.com/ ちなみに、映像を保存するなら、下のアドレスからアクセスするのが吉。★彡 http://www.inuyasha-movie.com/movie/ 7/13(土)〜14(日)「第16回 ワールドホビーフェア」開催。詳細は後ろの特集記事を参照。 7/14(日)〜8/11(日)「きゃらびぃ」36号(アニメイトで配布の無料情報誌)によると、アニメイト姫路店で、「犬夜叉フェアー」を実施するそうな。内容は、劇場版犬夜叉のDVDを予約するとミニポスターなど非売品グッズが当たるハズレ無しの抽選を実施だそうな。(協力:kill-1) 7月上旬 http://www.asahi.com/tezuka/02_04.htmが更新され、これによると「第六回手塚治虫文化賞」で「犬夜叉」(原作)が読者推薦の第二位、1次選考の第十一位に「犬夜叉」がランクイン。(協力:よしはる) 7月上旬 「きゃらふだ 犬夜叉 〜風雲絵巻〜」発売。一言で言うと、花札の犬夜叉版。1500円(税抜)。★彡(協力:killSIGHUP、sakaki-e) 7月上旬 「犬夜叉和風スタンプ」(全6種類:犬、か、弥、珊、七、殺。ゲーセン向け)が発売。(協力:sakaki-e) 7月上旬 「名探偵コナン」(日本テレビ系、月曜日)や「あすまんが」(テレビ東京系、月曜日深夜)などの中で、7/27(土)発売予定のWSC用ゲーム「犬夜叉 風雲絵巻」のCMが流れているとのこと。このCM向けに作られたのアニメーションでのゲーム&特典の巾着の紹介がされているので、要エアチェック!(七尾注:東京地区のみで確認。他の地区はどうなんでしょう?) 7月上旬 「犬夜叉開運御守」が発売。2頭身デフォキャラ付きの御守りで、神社のおみくじ箱をイメージした六角形ボックス。開け口部分にも「開運のツボ」メッセージがある。グッズ系雑誌「HYPER HOBBY ハイパーホビーvol.47」に紹介記事あり。 7月上旬 「犬夜叉メタルプレートホルダー」が発売。各キャラのアイテム(犬夜叉なら鉄砕牙、かごめなら四魂の玉など)がついたメタルプレート(全5種類:犬・か・弥・珊・殺、ゲーセン向け)。これも、グッズ系雑誌「HYPER HOBBY ハイパーホビーvol.47」に紹介記事あり。 7月上旬 「プチポンキャラシリーズ犬夜叉」が発売。一言で言うとデフォキャラのコマ(全16種類:5種の人形がそれぞれ3色とコマ)。これも、グッズ系雑誌「HYPER HOBBY ハイパーホビーvol.47」に紹介記事あり。 7月上旬 犬夜叉「陶器のお守り」(全8種)発売。1個100円。 http://www.bandai.co.jp/gashapon/item/product/4543112094506.html http://www.tag-jp.com/ (協力:sakaki-e、小宮) 7月上旬 「犬夜叉ぬいぐるみ夕涼み編」が発売(全5種類:犬夜叉、かごめ、珊瑚、弥勒、七宝)。(協力:内山) http://www.striders-web.com/pics/imageView.pl?iy/31090.jpg http://catcher.big-e.ne.jp/servlet/jp.co.nipros.bige.game.java.pgm020? userid=&pwd=&handle=&cprcd=00170027&ispcd=003001 7月頃〜? 『〜妖(あやかし)〜』(スタジオYOU刊、犬夜叉のアンソロジー本)が、全国各地のスタジオYOU主催イベントで販売。 6〜7月 ビデオリサーチ(http://www.videor.co.jp/)によると、アニメ「犬夜叉」の第74話(6/17)の視聴率は12.3%(部門6位)、第75話(6/24)の視聴率は13.4%(部門3位)、第76話(7/1)の視聴率は14.0%(部門2位)とのこと。 -------------------------------------------------- ☆★☆ 7/15以降の予定 ☆★☆ 次は、高橋先生・高橋作品に関連する今後の情報についてまとめます... 演劇版のDVDの発売の見通しがたった(秋ころ)ようです。 7/17(水)小学館コロタン文庫シリーズ・「犬夜叉の秘密&クイズ百科(仮)」が発売予定。★彡256ページで、830円。内容は「犬夜叉のひみつQ&Aと楽しいクイズ」とのこと。(七尾注:「次世代ワールドホビーフェア」で先行販売されていた。)(協力:鈴木、内山) 7/17(水)TVシリーズ「らんま1/2」第37、38巻発売。各税抜4800円、DVDのみ。(協力:鈴木) 7/18(火)少年サンデーコミックス『らんま1/2〔新装版〕』第8、9巻が発売。税抜き各390円。旧版との違いはカバー程度(描き下ろしではない)。(協力:鈴木) 7/18(火)『少年サンデーコミックス ビジュアルセレクション 犬夜叉』第19巻(アニメフィルムコミックのこと)発売。税込み880円。(協力:鈴木) 7/21(日)犬夜叉系オンリーイベント「犬パラ」開催。場所:名古屋市中小企業振興会館(名古屋市千種区吹上2-6-3)名古屋市営地下鉄桜通線吹上駅下車5番出口より徒歩5分。なお、「時計坂通信社」も出店予定...名古屋近在の会員さんが店番をして下さいます。(協力:清水) http://www.ngy.1st.ne.jp/~hanayosi/ibennto/inu%20para.a.html  7/24(水)アニメ「犬夜叉」の以下のグッズがアニメイトにて発売。 ミニノート 4種類(春・夏・秋・冬) 大きさ:B6 ミニ下敷き 4種類(春・夏・秋・冬) 大きさ:B6 各200円。(七尾注:「次世代ワールドホビーフェア」で先行販売されていた。)(協力:killSIGHUP) 7/25(木)TVシリーズ「うる星やつら」第45〜48巻発売。各税抜4800円、DVDのみ。(協力:鈴木) 7/27(土)WSC用ゲーム「犬夜叉 風雲絵巻」(税抜き4980円)が発売予定。なお、初回特典は、犬夜叉ポーチだそうな。また、同ゲームの攻略本が、 ゲーム発売後に小学館から発売予定とのこと。(協力:鈴木、killSIGHUP、ささ) 7/31(月)TVシリーズ「犬夜叉」弐の章第6巻発売。VHSが3800円、DVDが5800円。 7月 アニメイトで「入れぐるみ犬夜叉」が発売予定。2900円。(七尾注:「次世代ワールドホビーフェア」で先行販売されていた。)(協力:killSIGHUP) 7月 犬夜叉行灯風ルームライト2種(犬夜叉、かごめ)が発売予定。(協力:内山) 詳細:http://www.striders-web.com/pics/imageView.pl?iy/31110.jpg 7月頃 『犬夜叉/ピアノ・ソロ・アルバム』(ドレミ楽譜)発売。内容は、オープニング&エンディングが7曲、劇伴から10曲。336ページ、 本体2800円+ 税。★彡(協力:内山)詳細はドレミ楽譜(http://www.doremi.co.jp/sinkanlist.php3)参照。 8/5(月)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1569316562/qid=1016460979/sr=1-7/ref=sr_1_0_7/250-9551000-4325819 によると「犬夜叉―高橋留美子原画全集」(サンデーグラフィック)のアメリカ版"TheArtofInu-Yasha"が発売予定。(協力:内山) 8/7(水)頃 「犬夜叉プレートストラップ」がアニメイトにて発売。A(犬夜叉&かごめ)と、B(犬夜叉&七宝)の2種類で各780円。(協力:killSIGHUP) 8/11(日)〜「巫法札合戦犬夜叉」夏の公式大会開催。カードゲーム「犬夜叉巫法札合戦」の公式大会が下記の予定で行なわれるとのこと。名古屋大会:8/11(日)つるまいプラザ愛知県勤労会館内小ホール東京大会:8/17(土)すみだリバーサイドホール大阪大会:8/24(土)バンダイ大阪支店 8/21(水)映画「犬夜叉 時代(とき)を越える想い」のDVD(ドラマCD付)が発売予定。★彡(協力:内山、sakaki-e) 詳細は、http://www.toho-a-park.com/video/new/inuyasha/index.html なお、「アニメイト通販news」Vol.69によると、劇場版DVDの特典は次のようになったそうな。 ・映像特典〜キャラクター設定集、劇場予告編 ・特典ドラマCD〜ラジオドラマ「時代を超えるもうひとつの想い」 ・高橋留美子先生描き下ろしサイン色紙★彡 8/23(金)MyFirstBIGの「うる星やつら」発売、税抜き286円。(協力:鈴木) 8月 ガシャポン・HG「犬夜叉3」(全6種)発売。1個200円。 http://www.tag-jp.com/ http://www.e-arks.com/2002-8/8hg-inuyasya31.jpg (協力:sakaki-e、小宮) 夏 http://www.animeondvd.com/によると、Vizは、アニメ「犬夜叉」TVシリーズのDVDを8月頃から毎月1枚づつ発売予定。定価24.95米ドル。なお、めぞん全話DVD-BOXの発売とるーみっくわーるどOVAの版権買収も検討中とのこと。(協力:内山) 9/1(日)犬夜叉オンリーイベント「華宴」開催。主催:fungue。場所:福岡市ももちパレス3F小ホール。(協力:内山) 詳細:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6599/inu_event.htm 9/21(土)「うる星やつら2 ビュ−ティフル.ドリ−マ−」発売(販売元:東宝)。DVDのみ。(協力:五代君の友人) 9月 犬夜叉ぬいぐるみライバル編5種(犬夜叉、かごめ、殺生丸、桔梗、鋼牙)が発売予定。(協力:内山)(七尾:ルームライト、結構いいですねー。でも、電池式なのかな?★彡) 詳細:http://www.striders-web.com/pics/imageView.pl?iy/31195.jpg 10/20(日)犬夜叉・らんま1/2メインイベント「豪華犬乱!2」開催。場所:大田区産業プラザPio 2F小展示ホール(東京都大田区、京浜急行線京急蒲田駅下車徒歩2分・京浜東北線/池上線/多摩川線蒲田駅より徒歩12分) 。詳細:http://www.age.ne.jp/x/sakai/kenran-01.htm 秋 プレイステーション2用ゲーム、「機動新撰組萌えよ剣」発売。(協力:内山) 秋 劇団☆新感線の演劇「犬夜叉」がDVD化。★彡 詳細は以下のページ。(協力:sakaki-e) http://www.so-net.ne.jp/e-oshibai/index.html 12月 映画「犬夜叉 鏡の中の夢幻城」公開予定。(協力:killSIGHUP) 2003/1/26(日)殺生丸オンリーイベント「邪険にしないで(仮)」開催。主催:奇妙な森の生物D、協賛:チャイナハウス。場所:東京文具共和会館。 2003/1/26(日)うる星、らんまメインるーみっくオンリーイベント「マルトメ」開催。場所:台東区民会館8階 第5会議室(浅草駅から徒歩5分)、申込〆切10月末。(小宮注:イベントが重なっていますね。しかも会場はたった2駅しか離れていません。)(協力:小宮) 2003/3/30(日)高橋留美子系同人誌即売会「るみけっと4」開催。場所: 大田区産業プラザPiO小展示ホール。詳細:http://www.rumiket.org/rumiket04.html 未定 「犬夜叉キャラソンCD」発売か?★彡弥勒役の辻谷氏のHP(http://www.ocv.ne.jp/~cozy/)や和田薫氏のホームページ(http://www.kaoru-wada.com/)などにキャラソンCDの計画が進行中との記事あり。(協力:sakaki-e) -------------------------------------------------- ☆★☆ 「次世代ワールドホビーフェア」レポート☆★☆ 今回は特集として、「次世代ワールドホビーフェア」についてのレポートをお届けします。多くの購読者のみなさんのおかげで、ものすごく詳しいものになりました! 第16回 次世代ワールドホビーフェア 2002年7月13日、14日 9時〜16時(13日は8時30分からに、14日は8時45分に繰り上げ) 以下、「犬夜叉」関係を中心にまとめていきます... ヲ「次世代スーパーステージ!!」の13日の10時〜10時30分のイベントに  「週刊少年サンデー 少年サンデースペシャル2大ヒーロー「コナン」&「犬夜叉」ステージ」が... 小学館ではなく、WHFのステージとして、「コナン」&「犬夜叉」のステージが開かれました。その内容を紹介していきます... 前半は「コナン」関係のトーク&映像紹介。後半が「犬夜叉」で、司会の女性、コナンのきぐるみ、高山みなみ氏と山口勝平氏によるステージで、トークを交えながらアニメ映像の紹介でした。 トークでは、劇場版犬夜叉の一作目のCMについての裏話があり、それによると、犬夜叉の「おれを信じろ!」というセリフが「おれをじんじろ」と聞こえるので(笑)、アフレコの取り直しがあったとのこと。つまり、初期のCMは「じんじろ」バージョン、後の方に放送されていたのは、取り直し後の「信じろ」バージョンというように、2バージョン放送されていたそうな。★彡 アニメ映像の紹介では、劇場版犬夜叉の一作目の特別映像が流れ、次に二作目の予告映像が三本流れた。うち、最後の一本は新作で、二作目の話のベースは「竹取り伝説」で、敵キャラは女性で「神久夜(かぐや)」、まーたまたかごめが敵に捕らわれる(爆笑)などの情報あり。★彡 ※この三本の予告映像は、http://www.inuyasha-movie.com/ で公開中。 ヲ小学館ブース(小学館出張編集部)では... 相変わらず上には犬夜叉の特大バルーンが浮かんでおり、日暮神社を模した鳥居、そしてその奥では、巫女装束を着た女性(社員?)が映画前売り券の先行販売をしていた。ちなみに、前売り券は「おみくじ仕様」で、ポスターと映画のチラシがおまけにもらえた。 他、日暮神社の特大絵馬(一般客が書き込めるようになっていた)、映画やテレビ版の紹介映像、映画の予告画像のパネルが四枚掲示されていた。 販売スペースでは、単行本、コロタン文庫(犬夜叉のもあり)、山口勝平氏のサイン入りDVD(TV版、劇場版(予約)の両方があったとのこと)などが販売されていた。なお、ミニ色紙のプレゼントや、複製原画のプレゼントも確認(以前の複製原画とは違うもの)。★彡 さらに、毎度おなじみのスタンプラリーもあり、今回は犬夜叉の定規(夏のコミックスフェアの配布物らしい)がもらえた。ただし、2日目(14日)にはコナンの定規だったとのこと。 その他の配布物として、「週刊少年サンデー特別編集号」で犬夜叉が扉絵のものの新作を確認。上記の原画プレゼントの告知&申し込み券が裏表紙についている。中身は、キャラ相関図(七人隊が加わっているので、だいぶ加筆が行われたものらしい)。 ヲ小学館ブースでのイベント... 土曜日の12時15分〜(と13時30分)には「犬夜叉」ステージがあり。 テレビの現在のオープニングからステージがはじまり、まずは劇場版一作目の紹介映像がながれた。ついで、山口勝平氏が犬耳つき(笑)で登場。トークを挟んで、テレビ版の予告が3つ(7/15〜7/29の分)流れた。つぎに、「奈落」をメインにした特別編集映像が3つ(奈落の紹介、奈落vs犬夜叉チームの戦い、奈落の分身達の紹介)流れた。そして、映画の二作目の予告映像が三本流れた。前売り券の先行販売の紹介の後、雪乃五月氏(14日のゲスト)が、前と後ろに映画ポスターを貼り付けサンドイッチマンのような謎の格好で登場。日曜のライブ紹介などをしていた。最後はクイズ大会。正解者には賞品として、山口氏のサイン入りポスター、予告映像のビデオ、カンバッチがプレゼントされていた...賞品のためか、この時の参加者の「はーい」という叫び声はすごかった(笑)。 ヲバンプレストブースでは... キャラ札、いれぐるみの、プチポンキャラシリーズ犬夜叉の先行販売があり。言霊の念珠などの既発売製品の販売もあったとのこと。 ヲバンダイブースでは... ワンダースワン版ゲームの紹介(試プレイも可)とおまけの巾着の紹介、起動書き換えサービス(受付は、日暮神社を模した鳥居、右に鉄砕牙、左に飛来骨の実物大が展示)、ワンダースワン版ゲームと劇場版新作の広告入りのウチワの配布、「陶器のお守り」の先行販売があった模様。 ヲ「サンデーカードゲーム」ブースでは... 「巫法札合戦犬夜叉 完全図譜第3弾」という、巫法札合戦第3弾の全カードの一覧チラシの配布があり(カード説明会とかで配布されていたものと同じ)。また、連続勝ち数がトップの人には「優勝」のカードが、クイズに正解した人にも景品のカード(未確認)が配布されたとのこと。 ヲ少年サンデー「キャラクターグッズ販売」ブースでは... 予告通り、原作画関係の新作は、クリアファイル、テレカ、2枚組テレカ、クリアポスター、ウォールバッヂ、ハンドタオルを確認。また、買った金額によってさいころを振り、アタリの数が出ると、サンデーキャラ集合のウォールバッヂ、「天使な小生意気」のプロモーションビデオと、以前から発売されていた犬夜叉の会場限定トレーディングカードセットがもらえた。ハズレの数が出ると、ゲーマーズで配布されていたしおりがもらえた。 ヲサカモトのブースにて... 以下のものが先行販売されていた。 ・缶バッジ3個セット(3種類) ・鉛筆セットB(2種類) ・鉛筆セット2B(2種類) ・鉛筆セットHB(2種類) ・下敷き(3種類) ・シール(4種類) ヲアニメイトの販売ブース(少年サンデーキャラクターグッズ販売のブースの  一部?)にて...   ミニノート 4種類(春・夏・秋・冬) 大きさ:B6   ミニ下敷き 4種類(春・夏・秋・冬) 大きさ:B6  上記の先行販売を確認。他に、劇場版グッズの(売れ残りの)販売や、通常アニメイトで販売されていたもののグッズの販売もありました。 ヲセイカのブースにて... セイカのコーナーでも、セイカ製品の販売あり。特に新製品はなし。 ヲいつものサンデーのB全ポスターが会場内に... 2種類確認しました。多分、新しいのはそのうち1種類だと思います。 ヲ一番くじ 今回も「一番くじ」が行われ、犬夜叉の景品があったが、景品は以前と同じものが並んでいた。 ヲ天田印刷加工のブースにて... カードダスをいれる大きなファイルとカードダスの箱売り、大きなシールもあり。 ヲ出口では... 「おみやげ」が配布されていました。このなかの犬夜叉関係のものとしては、小学館創立80周年記念クリアファイル(小学館のコミックのキャラのイラスト入り)、「週刊少年サンデー特別編集号」(犬夜叉やコナンなどの第一話が掲載されているもの)があり。 レポートは以上です。協力してくださったみなさま、感謝ですm(_ _)m (文責:七尾、協力:kill-1、sakaki-e、内山、愛鬼みさと) -------------------------------------------------- ☆★☆ はみだし情報 ☆★☆ 「復刊ドットコム」(http://www.fukkan.com/)というホームページにて、小学館の『らんま1/2メモリアルブック』復刊交渉予定だそうです。『らんま1/2メモリアルブック』は一部古書店ではプレミアがついているようなので、復刊されるといいですね〜(協力:しろ) -------------------------------------------------- ☆★☆ お知らせ ☆★☆ ・前号は6/30発行です。バックナンバーが欲しい方は、メールでお問い合わせ下さい。 ・次回オフ会は、夏コミあわせの予定です。ハッキリしましたら「矢文」で流します。 -------------------------------------------------- ☆★☆ 編集後記 ☆★☆ ・7月15日から引っ越しをはじめます...あまりにも持ち物が多いので、いつ終わるかは不明です(爆笑)(七尾) --------------------------------------------------  「トケ通」はみなさんのたれ込み情報をお待ちしています! 高橋先生に関 係するネタを、見たら!聞いたら! webmaster@tokeizaka.com へ! -------------------------------------------------- 掲載された記事は、許可なく転載しないでください。 -------------------------------------------------- 高橋留美子系メールマガジン トケ通 vol.4[2002.07.14発行] (「時計坂通信」通巻第115号) (C)時計坂通信社 webmaster@tokeizaka.com http://www.tokeizaka.com/ --------------------------------------------------