-------------------------------------------------- ☆★☆★☆ 高橋留美子系メールマガジン トケ通 vol.24[2003.12.07発行] ☆★☆★☆ -------------------------------------------------- ☆★☆ 今回の主な内容 ☆★☆  ・11/3〜12/6頃の高橋留美子 ・11/3〜12/6頃の関連情報 ・12/7以降の予定 --------------------------------------------------  文中の「★彡」マークは、七尾の独断と偏見による「オススメ・注目ネタ」です。  また、文中の協力者さんの敬称は省略しました。ご了承下さい。 -------------------------------------------------- ☆★☆ 11/3〜12/6頃の高橋留美子 ☆★☆ 11/5(水)S49号発売。「犬夜叉」第336話「岳山人」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「寝るか友達に電話します。」(「ストレスが溜まってきたら、何をしますか?」という質問に対して。)(協力:なる、鈴木) 11/12(水)S50・51合併号発売。「犬夜叉」第337話「不妖壁」掲載。巻頭フルカラー3ページ、単色20ページ、合計23ページ。  この号の表紙に「犬夜叉」(描き下ろし★彡)、また扉絵にある告知によりますとプレゼントとして犬夜叉「7周年記念ブックカバー(50名に単行本サイズの扉絵のイラストのブックカバー)」★彡が当たるそうです。あと、巻頭のカラーページに3ページにわたって「犬夜叉 天下覇道の大攻勢!!」という記事が載りました。映画の内容紹介の他、映画館で特製パズル(当たりが出たら殺生丸フィギュアも)のプレゼント、少年サンデーコミックススペシャル『犬夜叉 鉄砕牙と天生牙』の紹介、カードダス「犬夜叉 秘蔵!戦国屏風」の紹介、PS2用ゲーム「犬夜叉 呪詛の仮面」(初回特典に犬夜叉フィギュア)の紹介がありました。  今週の高橋先生のお言葉:「7周年ありがとう。これからもよろしく。」(協力:なる、鈴木) 11/26(水)S52号発売。「犬夜叉」第338話「魄(はく)」掲載。単色18ページ。  巻中の「ゲーダネ!」(4色2色カラーページ)にPS2用ゲーム「犬夜叉 呪詛の仮面」の紹介がされていました。他巻中に、ウェブサンデー、「萌えよ剣」のDVD、アニメカレンダーなどの告知広告がありました。裏表紙にはPS2用ゲーム「犬夜叉 呪詛の仮面」の広告が掲載されました。  今週の高橋先生のお言葉:「描いてすごく駄作だった…という夢を見た。2回も。」(「今までで、一番怖かった体験を教えて下さい。」という質問に対して。)(協力:なる、けも・こびる、鈴木) 12/3(水)S1号発売。「犬夜叉」第339話「試作」掲載。単色18ページ。  この号の表紙の一部に「犬夜叉」(既出イラスト)。また、巻頭の折り込みカラーページに「犬夜叉 ボトルキャップフィギュア」★彡(全員サービス。http://websunday.net/konsyu/konsyu.html)の告知あり。また巻中に、12月の少年サンデー超に恒例の「犬夜叉」劇場版アニメコミックが掲載されるとの告知あり。  今週の高橋先生のお言葉:「本の整理。」(「今、有り余るほどの力があります。さて、何をしますか?」という質問に対して。)(協力:なる、けも・こびる、鈴木) -------------------------------------------------- ☆★☆ 11/3〜12/6頃の関連情報 ☆★☆ 10/17(金)『電脳やおい少女』第2巻が発売されました(著者:中島沙帆子、発行:竹書房、税抜590円)。「月刊まんがくらぶオリジナル」連載作品同著のフリ−ト−ク文によると、著者の知人が女の子を出産し「珊瑚」と命名。著者が命名理由を尋ねると「犬夜叉」から取ったそうな。次は、がんばって男の子を産んで、「琥珀」と命名してくれと 著者の一文有り。なお、同著は著名に「やおい」とあるように、やおい好き少女の日々の奮闘を綴った四コママンガです(五代注:身に覚えに有るようなことが、ちらほら)。(協力:五代君の友人) 10/27(月)オリコンチャートによると、「SO CRAZY/Come」(安室奈美恵、2003/10/16)が第8位にランクイン。(協力:鈴木) 10/30(木)「ぱふ」12月号が発売されました(雑草社、税込み650円)。連載記事「哲のよもやま話」によると、ラポ−ト株式会社は10/5に倒産したとの事。これにより11/15発売予定だった「ファンロ−ド」12月号のシュミの特集「少年サンデ−」は幻となった(「ファンロ−ド」10月号に募集告知有り。この号が今のところ最終号になる模様)。(協力:五代君の友人) 10/30(木)「PCキャラゲ−ムインディ−ズGAL'S」の発売を確認しました(英知出版、税抜き500円)。「拳法娘1/2★唐風先生の裏・診療所★」という、「らんま1/2」を元ネタにした同人ゲ−ムが紹介されています(七尾注:もちろん18禁ものと思われますので、ご注意下さい)。(協力:五代君の友人) 10/31(金)朝日新聞(夕刊)20面で、月刊ランキングトップ10のコミックス第10位に単行本『犬夜叉』第32間がランクイン(8/26〜9/25書泉ブックマート調べ)。(協力:鈴木) 10/31(金)「小学一年生12月号」が発売されました。映画「犬夜叉 天下覇道の剣」の前売券情報特集がありました。(協力:五代君の友人、鈴木) 11/1(土)「週刊ポスト」(11/14号)発売。このなかに、「マンガ流!大人の作法/「はぐらかしの技」で人を惹き付ける」(齋藤孝)という記事が、見開き2ページでありました。コミックからの引用も多数あり、「音無響子」考として気合いが入ってます(笑)(協力:K.S.) 11/1(土)「小学二年生12月号」が発売されました。表紙にアニメ「犬夜叉」があり(一部分)、映画「犬夜叉 天下覇道の剣」特集がありました(カラ−1P、前売券と特製クリアファイルをセットで10名にプレゼント)。(協力:五代君の友人、鈴木) 11/1(土)「小学三年生12月号」が発売されました。表紙にアニメ「犬夜叉」があり(一部分)、次号予告に「犬夜叉特集」告知がありました。また、映画「犬夜叉 天下覇道の剣」特集がありました(カラ−1P、前売券と特製クリアファイルをセットで10名にプレゼント)。(協力:五代君の友人、鈴木) 11/1(土)「小学四年生12月号」が発売されました。表紙にアニメ「犬夜叉」があり(一部分)、別冊付録「クリスマス8大人気キャラ銀はがしブック」に「犬夜叉」がありました。また、銀はがしプレゼントがありました(A賞6名「BEST OF INUYASYA 百花繚乱-犬夜叉 テ−マ全集-」か「wind-犬夜叉 交響連歌-Symphonic theme collection」のどちらか。B賞10名「犬夜叉工作セット 万華鏡」)。さらに、映画「犬夜叉 天下覇道の剣」特集記事もありました(前売券と特製クリアファイルをセットで10名にプレゼント)。(協力:五代君の友人、鈴木) 11/1(土)「小学五年生12月号」が発売されました。特集「声に出して読みたいマンガ15」にて「めぞん一刻」の紹介がありました。また、映画「犬夜叉 天下覇道の剣」特集がありました(カラ−1P、前売券と特製クリアファイルをセットで10名にプレゼント)。(協力:五代君の友人、鈴木) 11/1(土)「小学六年生12月号」が発売されました。表紙にアニメ「犬夜叉」があり(一部分)、映画「犬夜叉 天下覇道の剣」特集がありました(3P、前売券と特製クリアファイルをセットで10名にプレゼント)。(協力:五代君の友人、鈴木) 11/3(月)アニメ「犬夜叉」第131話「観音掛け軸呪いの罠」放映。 11/3(月)「まんがの日」。キャンペーンポスターの貼ってある書店でコミックスを買うと、「特製ミニカレンダー」が貰えました。4種類でうち1種類に「犬夜叉」が入っていました★彡。(協力:なる、よしはる) 11/3(月)「島本和彦氏VS藤田和日郎氏 バトルトーク&サイン会2003」が池袋で開催されました。そこで、入り口で渡された、パンフレットに高橋先生からのメッセージが載ってました。「私が知る限りマンガ界において、お二方は熱きマンガ家のツートップです」、「お客さんとマンガ家が一体となって楽しむこんなイベントは、マンガ家なら誰しも一度はやってみたいと思う夢です。でも、私を誘わないように。夢は夢のままのほうが美しいので」などとありました。これ以外には、高橋先生に関するイラストや写真はありませんでした。(協力:よしはる) 11/4(火)「FLASH」11月18日号が発売されました(光文社、税込み320円)年代別アンケ−ト特集「史上最強ヒロインは誰だ!」(アンケ−トサンプル20〜30代男性300人)において、以下のる−みっくヒロインがランクインしたようです。(協力:五代君の友人)  結婚したい部門  20代 3位 七尾こずえ(7票)           30代 1位 音無響子(27票)           40代 2位 音無響子(20票)  彼女にしたい部門 30代 3位 ラム(12票)           40代 2位 ラム(13票) 11/5(水)コンサート「和田薫の世界《喚起の時》」が公演。内容については以下の通りです...  アニメ「犬夜叉」の音楽は、「犬夜叉幻想」と映画「犬夜叉 時代を越える想い」から「時代を越える想い」が演奏されました。  途中のトークでは司会の日高のり子さんとゲストの山口勝平さんが和田さんの音楽の話について聞かれていました。  他ゲストに羽田健太郎さん(「題名の無い音楽会」の司会、ピアニスト)が映画1作目の音楽をピアノで弾いたり、上空の画面では犬夜叉のOP、EDを繋げた画像や今回の映画3作目の画像も流しながらのコンサートでした。  なお、今回のコンサートはネット配信と春にCDとDVDが発売されます。トークや「犬夜叉」の画像も入る可能性がありますので要チェックですね。(協力:愛鬼みさと) 11/5(水)メールマガジン「まんカレ通信」の13号が配信されました。このなかで、「キャラの目をいきいきと描くには」という質問に対して、高橋留美子先生がQ&Aで登場していました。  「「眉毛」が重要な要素」、「目だけでなく顔のパーツ全体を使って、豊かな表情を描くことを意識しましょう」などの発言がありました。ウェブサンデーにバックナンバーが掲載されています。(協力:けも・こびる) 11/6(木)「≪第16回東京国際映画祭 日本アニメーション特集≫<月刊ニュータイプSeictions Animetion odyssey2003 〜検証!監督たちの劇場デビュー作〜>うる星やつら オンリー・ユー」(11時30分〜13時)というイベントがあり、ゲストに監督の押井守さん・演出の安濃高志さんがきたそうです。(協力:よしはる) http://broadband.ocn.ne.jp/cinema/schedule/2010/8MAIX001.html 11/7(金)〜スカイ・パーフェクトTVのCh.160 パーフェクトチョイスにて「DVD発売前の特別放送!アニマックスPPVプレミア『機動新撰組 萌えよ剣』」という先行放送がありました。詳細は以下の通りです。(協力:極楽なやつら) 第1話11/7(金)〜11/13(木) 第2話11/14(金)〜11/20(木) PPV\400/1日 コピーガード有 11/8(土)アニメ「高橋留美子劇場 人魚の森」、第6話「夢の終わり」放映(東京地方の放映日です。地方により異なります)。 11/9(日)テレビ番組「徹底追跡!あの人は今… 〜最強アイドルSP〜/アニメ最強名場面ベスト10〜秘蔵名珍場面 出会い&別れ編〜 」(テレビ朝日系18:56-19:54)放映。この中で「うる星やつら」が8位にランクイン。(協力:鈴木) http://www.tv-asahi.co.jp/best/updating_dex/ranking/022.html 11/10(月)アニメ「犬夜叉」第132話「弥勒法師の最も危険な告白」放映。 11/10(月)アニメージュ12月号発売。これによると、1984年の人気投票は「ラム」が3位とのこと。(協力:鈴木) 11/10(月)アニメディア12月号発売。キャラクター人気投票の12位にかごめ。アニメ「犬夜叉」の紹介記事が2ページ、付録ポスターがありました。(協力:鈴木) 11/10(月)ニュータイプ12月号発売。アニメ「犬夜叉」の紹介記事が2ページがありました。(協力:鈴木) 11月上旬 アニメイトにて映画「犬夜叉」のおまけ付き前売り券が発売されました。アニメイト独自のおまけは、ネックストラップ★彡。 11/12(水)アニメ「高橋留美子劇場 人魚の森」のEDテーマ「水たまり」が発売されました。初回特典として特製ステッカーがつきました★彡。(協力:なる、鈴木) http://www.kayoko.info/ http://www.animate.co.jp/newrelease/list_cds.html 11/15(土)アニメ「高橋留美子劇場 人魚の森」、第7話「舎利姫」放映(東京地方の放映日です。地方により異なります)。 11/15(土)読売新聞(夕刊)に、山寺宏一氏の記事「やまちゃんのもじゃメガネット」がありました。内容は山寺さん本人についてや演じている役についてで、「人魚の森」についても内容についてコメントがありました。(協力:遅乙女) 11/17(月)アニメ「犬夜叉」放映休止。 11/17(月)読売新聞夕刊(関東版)の「テレビ情報BOXの「収録現場」というコーナーに、プロデューサーの諏訪氏へのインタビュー記事がありました。アニメ「犬夜叉」については内容紹介程度。また、「魚河岸のヨメ」というタイトルで、平野文さんが記事を掲載。今回は、ラムちゃん役をやり始めた頃について一言ありました。なお、このコーナーは、不定期に続くそうです(次回は12月上旬)。(協力:遅乙女) 11/18(火)少年サンデーコミックス(スペシャル)『人魚の傷』が発売。税抜き524円。(協力:なる) http://www.s-book.com/ 11/18(火)アニメ「犬夜叉」のページが(だいぶ)リニューアルされました。(協力:なる) http://www.ytv.co.jp/inuyasha/ 11/19(水)アニメ「萌えよ剣」上巻レンタルビデオテープ発売。2話収録。 http://www.mmv.co.jp/products/flyer/moeyo_ken/ (協力:内山、よしはる) 11/19(水)アニメ「萌えよ剣」第1巻DVD発売。1話収録、4700円、1巻のフィギュア同梱のみ6800円です。 http://www.mmv.co.jp/products/flyer/moeyo_ken/ (協力:内山、よしはる、鈴木) 11/21(金)劇場版「犬夜叉〜天下覇道の剣〜」の公開にあわせ、「犬夜叉」×「殺生丸」特製図書カードが当たる「2003犬夜叉コミックスキャンペーン」が開始されました★彡。(協力:よしはる) 11/22(土)少年サンデーコミックススペシャル『犬夜叉 鉄砕牙と天生牙』が発売されました。税抜き505円で、B6判・544ページ。「犬夜叉」×「殺生丸」特製図書カードが2000名に当るコミックスキャンペーンの応募券つき★彡。(協力:よしはる) 11/22(土)アニメ「高橋留美子劇場 人魚の森」放映休止。 11/22(土)ラジオ番組「アニゲマスター」(文化放送)で映画「犬夜叉 天下覇道の剣」の特集がありました。(協力:キートン、鈴木) 11/23(日)犬夜叉・らんま1/2メインの同人誌即売会「豪華犬乱!3」が開催。場所は東京都大田区産業プラザPio。 11/24(月)アニメ「犬夜叉」1時間スペシャル、第133/134話「殺生丸を愛した女」放映。 11/25(火)少年サンデー超(スーパー)12月増刊号発売。表紙の一部に「犬夜叉」、また映画「犬夜叉」の告知、二つ折りポスターなどがあります(いずれも既出のものと同じ)。(協力:鈴木) 11/26(水)テレビ番組「歌の大辞典」(日本テレビ系、毎週水曜日19:58〜)放映。このなかで昭和56年に流行した曲として「うる星やつら」の「ラムのラブソング」が映像つきで紹介されてました。(協力:えむ) 11/27(水)TVシリーズ「犬夜叉」四の章第2巻発売。VHSが3800円、DVDが5800円。 11/27(木)毎日新聞夕刊(関西版)の「CinemaConfidential」の特集広告の中に「犬夜叉 天下覇道の剣」の紹介がされました。昨年の「鏡の中の夢幻城」では誌面のおおよそ半分が「犬夜叉」の紹介で使われたこともあるので、今後再び特集が組まれるかもしれません。(協力:なる) 11/28(金)MyFirstBig「うる星やつら [桃の花歌合戦]」がアンコール発売。内容は3年前のものと同じ。(協力:なる、鈴木) 11/28(金)朝日新聞夕刊に「コミック・ブレーク」が掲載されました(同一のものは、一部書店でチラシとして配布されています)。この中に「犬夜叉」への言及がありました。(協力:よしはる) 11/29(土)アニメ「高橋留美子劇場 人魚の森」、第8話「最後の顔(前編)」放映(東京地方の放映日です。地方により異なります)。 11/30(日)アニメ「犬夜叉」参の章、全巻購入者プレゼント、締め切り(当日消印有効)。今回は、弥勒&七宝のクリスタルバージョンフィギュアだそうです★彡。 11月下旬 カードダスマスターズ(トレカ)「犬夜叉 秘蔵!戦国屏風」1パック10枚入り、1BOX15パック入り、全93種(SP3種含む)。http://www.i-o.jp/shop/detail.php?SEARCH=DETAIL&ITEM=2951 10〜11月 ビデオリサーチ(http://www.videor.co.jp/)によると、アニメ「犬夜叉」の第129話(10/20)の視聴率は11.0%(マンガ部門7位)、第130話(10/27)の視聴率は8.1%(マンガ部門7位)、第131話(11/3)の視聴率は9.8%(マンガ部門6位)、第132話(11/10)の視聴率は9.8%(マンガ部門5位)、第133,134話(11/24)の視聴率は12.1%(マンガ部門4位)とのこと。 12/1(月)アニメ「犬夜叉」第135話「弥勒の師匠 最後の宴」放映。 12/3(水)TVアニメ「高橋留美子劇場」のオリジナル・サウンドトラックが発売されました(3000円)。 http://www.animate.co.jp/newrelease/list_cd.html 12/3(水)TVアニメ「高橋留美子劇場 人魚の森」のOP「Like an Angel」収録アルバム/石川知亜紀が発売されました(3000円)。 http://www.animate.co.jp/newrelease/list_cd.html 12/4(木)劇団☆新感線の演劇「花の紅天狗」(高橋先生がイメージイラストを描き下ろした)のDVDが発売されました。DVD単品:6,800円(税込み)。DVDパンフレットセット:9,000円(税込み)★彡。 12/5(金)単行本『犬夜叉』第33巻が発売されました。オビには図書カードプレゼントの応募券と、映画の割引券が、また、PS2ゲーム「犬夜叉 呪詛の仮面」のしおりがついています★彡。(協力:内山、なる) 12/6(土)アニメ「高橋留美子劇場 人魚の森」、第9話「最後の顔(後編)」放映(東京地方の放映日です。地方により異なります)。 12/6(土)〜10(水)劇場版「犬夜叉〜天下覇道の剣〜」試写会が開催されます。6(土)は札幌、7(日)は東京、大坂、福岡、10(水)は名古屋です。応募方法などはサンデーを参照してください。応募締め切りは10/31(金)★彡。 ------------------------------------------------- ☆★☆ 12/7以降の予定 ☆★☆ 12/8(月)アニメ「犬夜叉」第136話「怪奇透明妖怪 現る現る!」放映。 12/10(水)映画「犬夜叉 天下覇道の剣」の主題歌「Four Seasons」とTVアニメ「犬夜叉」のED「Come」の収録CDアルバム/安室奈美恵「STYLE」が発売されます(エイベックス、税抜き2913円)。 http://www.animate.co.jp/newrelease/list_cd.html 12月上旬 「河南文藝−漫画篇」vol.3が発売されます(大阪芸術大学 小池一夫責任編集)。(協力:なる) 12/12(金)ラジオ番組「アニメスクランブル」(文化放送)で「犬夜叉特集」が放送されます。(協力:Pasterkeaton) 12/12(金)アニメ「犬夜叉」の特番「犬夜叉・名探偵コナン秘密講座」が日本テレビで放送されます(26:33〜)。http://www.ytv.co.jp/inuyasha_movie/tokuban/index.html(協力:なる) 12/13(土)アニメ「犬夜叉」の特番「犬夜叉・名探偵コナン秘密講座」がよみうりテレビで放送されます(10:55〜)。http://www.ytv.co.jp/inuyasha_movie/tokuban/index.html(協力:なる) 12/16(火)アニメ「犬夜叉」の特番「犬夜叉・名探偵コナン秘密講座」がテレビ金沢で放送されます(10:55〜)。以下、他の放送局についてはこちら→ http://www.ytv.co.jp/inuyasha_movie/tokuban/index.html(協力:なる) 12/15(月)「犬夜叉SP」として映画「犬夜叉 鏡の中の夢幻城」が放映されるようです。(協力:鈴木) 12/15(月)「犬夜叉シールチョコ」がフルタより発売。キャラクターシールとして20種の内から1枚が入っているそうです(キラキラシールが全部で20種。レアなシルバータイプ(銀色のエンボス凹凸模様)もあるそうです)。http://www.globe.gr.jp/~mrx/candy06.html 12/17(水)「高橋留美子劇場」DVDならびにDVD-BOXが発売されます。DVD-BOXの初回限定特典として、単行本未収録作品の「日帰りの夢」の特製コミックス、BOXは高橋先生の描き下ろしだそうです。バラ売りは各3話(4巻のみ4話)収録で5800円(順次発売)、全話ボックスが23200円だそうです。DVD-BOXの仕様の詳細は以下の通り★彡。(協力:なる、SAKAKI-R、Konkaz、内山) ・「日帰りの夢」特製コミックス(新装版と同様の仕様) ・描き下ろしジャケット ・各話キャラクター設定資料 ・描き下ろしイラストポスターカード ・未放送番宣30秒バージョン収録 ・全4巻、全13話 ・販売元:ポニーキャニオン 12/17(水)アニメ「萌えよ剣」第2巻DVD発売。1話収録。 http://www.mmv.co.jp/products/flyer/moeyo_ken/ (協力:内山、よしはる) 12/17(水)映画「犬夜叉 天下覇道の剣 音楽篇」のオリジナルサウンドトラックアルバムが発売されます(エイベックス、税抜き2913円)。初回封入:ジャケットステッカー、キャラクターステッカー(3種の内ランダム封入)。初回限定特典:三方背ケース仕様。 http://www.animate.co.jp/newrelease/list_cd.html 12/18(木)少年サンデーコミックス(スペシャル)『夜叉の瞳』が発売。税抜き524円。(協力:なる) http://www.s-book.com/ 12/19(金)ラジオ番組「アニメスクランブル」(文化放送)で「犬夜叉特集」が放送されます。(協力:Pasterkeaton) 12/20(土)劇場版「犬夜叉〜天下覇道の剣〜」公開★彡。映画「犬夜叉」で公開後、全国の映画館で先着50万名にパズルがプレゼントされ、またPS2用ゲーム「犬夜叉 呪詛の仮面」の予約特典の「オリジナル犬夜叉フィギュア」と対になる「殺生丸フィギュア」が抽選でプレゼントされるとのこと。(協力:内山) http://www.inuyasha-movie.com/ 12月中旬 「犬夜叉ティンバッヂ」が発売されます。100円カプセルもので、全20種です。 http://www.bandai.co.jp/item/char/index_0998_1.html http://www.bandai.co.jp/item/item/4543112219220000.html http://homepage1.nifty.com/otakuboshi/titoru.hyoushi.inuyasya.htm 12/25(木)TVシリーズ「犬夜叉」四の章第3巻発売。VHSが3800円、DVDが5800円。 12/26(金)MyFirstBig「うる星やつら [見合いコワし]」がアンコール発売。内容は3年前のものと同じ。(協力:なる、鈴木) 12月 札幌市交通局が犬夜叉イベントへ出展予定だそうです。ネタ元はPS2用ゲーム「犬夜叉 呪詛の仮面」のチラシ。(協力:内山) 12月〜1月 アニマックス(CSおよびCATV)にて、12/7(日)、12/13(土)、1/1(木)、1/4(日)に映画「犬夜叉 時代を越える想い」が放映されます。他、アニマックスやキッズステーション(CSおよびCATV)にて、らんま1/2の映画やOVAなどの放映もあります。また、映画「犬夜叉」のチケットプレゼント(12/8締め切りhttps://www.animax.co.jp/present/inuyasha/index.html)や、福袋プレゼント(1/5締め切りhttp://www.animax.co.jp/present/fukubukuro/index.html)もあるようです。(協力:えむ) 2004/1/3(土)「犬夜叉」七人隊のイベント「7's plus(セブンズ・プラス)」の開催が決定いたしました。日時場所は、2004年01月03日(土)14:00〜20:00 新宿パセラ6F です。内容や参加要項などについては以下をご覧ください。 http://jakotsu.com/ スタッフ参加してくださる方も募集しているそうです。 (協力:五月樹まや) 2004/1/21(水)アニメ「萌えよ剣」下巻レンタルビデオテープ発売。2話収録。 http://www.mmv.co.jp/products/flyer/moeyo_ken/ (協力:内山、よしはる) 2004/1/21(水)アニメ「萌えよ剣」第3巻DVD発売。1話収録。 http://www.mmv.co.jp/products/flyer/moeyo_ken/ (協力:内山、よしはる) 2004/2/11(水・祝)犬夜叉オンリー同人誌即売会「ちょことり大合戦!!」が東京・損保会館で開催されるとのことです。女性向けです。(協力:内山) http://ksui.velvet.jp/inuchoco/top.html 2004/2/18(水)アニメ「萌えよ剣」第4巻DVD発売。1話収録。 http://www.mmv.co.jp/products/flyer/moeyo_ken/ (協力:内山) 2004/2月「犬夜叉」の英語版フィルムコミックの発行が開始されるそうです。(協力:内山) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1591162025/qid%3D1065607754/sr%3D1-6/ref%3Dsr%5F1%5F2%5F6/250-5765232-8597822 2004/3/25(木)〜3/28(日)「国際アニメフェア2004」の開催が決定したようです。なお、一般向けの公開日は27日、28日です。詳細は、http://www.taf.metro.tokyo.jpへ。「ご挨拶」のページで、石原慎太郎都知事の「さわやかな笑顔」が拝めます(笑)(協力:あゆみねこ) 2004年3月頃 PS2用ゲーム「犬夜叉 呪詛の仮面」が発売されます。アクションRPGで発売元はバンダイ。6800円。予約特典は「オリジナル犬夜叉フィギュア」で、初回特典に「オリジナルポスター」だそうです。(12/25発売のものが延期になりました)(協力:内山、よしはる) http://www.rakuten.co.jp/nojima-game/407195/481483/ -------------------------------------------------- ☆★☆ お知らせ ☆★☆ ・前号は11/3発行です。バックナンバーが欲しい方は、メールでお問い合わせ下さい。 ・「時計坂通信社」は冬コミに当選しました。3日目(火)東V−41aです。新刊は「合本(過去の総集編)」を予定。 -------------------------------------------------- 「トケ通」はみなさんのタレコミ情報をお待ちしています! 高橋先生に関係 するネタを、見たら!聞いたら! webmaster@tokeizaka.com へ! -------------------------------------------------- 掲載された記事は、許可なく転載しないでください。 -------------------------------------------------- 高橋留美子系メールマガジン vol.24[2003.12.07発行] (「時計坂通信」通巻第135号) (C)時計坂通信社 webmaster@tokeizaka.com http://www.tokeizaka.com/ --------------------------------------------------