☆★☆★☆ 高橋留美子系メールマガジン             トケ通 vol.36[2005.01.10発行] ☆★☆★☆ -------------------------------------------------- ☆★☆ 今回の主な内容 ☆★☆  ・12/4〜1/9頃の高橋留美子 ・12/4〜1/9頃の関連情報 ・1/10以降の予定 -------------------------------------------------- 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m -------------------------------------------------- 文中の協力者さん(いつもありがとうございますm(_ _)m)の敬称は省略しております。ご了承下さい。 -------------------------------------------------- ☆★☆ 12/4〜1/9頃の高橋留美子 ☆★☆ 12/7(水)S2号発売。「犬夜叉」第388話「奪鬼の使い手」掲載。単色18ページ。この号の巻頭カラーページに、見開き2ページで映画「犬夜叉」の紹介記事あり。内容は、映画の内容紹介、単行本などの広告と、Do As Infinityのコメントです。  今週の高橋先生のお言葉:「今週は犬夜叉の試写会に行ってきます。」(前号から、質問がなくなりました。)(協力:けも・こびる) 12/15(水)S3号発売。「犬夜叉」第389話「亀裂」掲載。フルカラー3ページ、単色16ページ、合計19ページ。なお、この号の表紙は「犬夜叉」(描き下ろし)です。  今週の高橋先生のお言葉:「通販でコタツカバーを買いました。」(前々号から、質問がなくなりました。)(協力:けも・こびる) 12/22(水)S4・5合併号発売。「犬夜叉」第390話「覚悟」掲載。単色18ページ。この号の巻頭カラーページに、3ページの映画「犬夜叉」の紹介記事あり。内容は、映画の内容紹介、グッズの紹介と、高橋先生のコメント(「今回もシナリオから参加させていただきましたが、力の入ったいいお話になりました...(中略)...四闘神などのデザインも楽しくやらさせていただきました...(後略)」)です。また、「ゲーダネ!」という記事の中で、夏発売の犬夜叉のゲーム情報がありました。  今週の高橋先生のお言葉:「いよいよ犬夜叉の映画公開です。ぜひ見てください。」(協力:けも・こびる) 1/4(火)S6号発売。「犬夜叉」第391話「一心同体」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「今年は平和で安全な一年でありますように。」 -------------------------------------------------- ☆★☆ 12/4〜1/9頃の関連情報 ☆★☆ 12/3(金)読売新聞の夕刊に、アニメ主題歌が売れる理由についての特集記事があり、その中で「犬夜叉」のベストアルバムについて二行ほど書かれ、「清風明月」の先生書きおろしのジャケットがカラーで載ってました。(協力:M@M’) 12/4(土)朝日新聞に「関東マツダ」の広告が掲載され、4(土)〜5(日)関東マツダの各店でアンケートに答えると「犬夜叉」と「ハム太郎」の「2005 THE MOVIES カレンダー」がプレゼントとのキャンペーンがあったようです。(関東マツダのサイトには案内はありませんでした。)(協力:えむ) 12/5(日)アニマックス(CS、ケーブルテレビのアニメ専門チャンネル)にて映画「犬夜叉 鏡の中の夢幻城」が放映されました。放送日時:12/5(日)午後9:00、再放送:12/11(土)深夜1:30 、1/1、1/4。(協力:えむ、けも・こびる) 12/3(金)〜1/9(日) 「アニマックス」のサイトにて「犬夜叉 オリジナル目覚まし時計」プレゼントがありました。ただしどのプレゼントが当たるかは選べません。(協力:えむ) http://animax.co.jp/present/detail_fukubukuro.html 12/4(土)〜5(日)「東京ドームシティーコスプレフェスタ」(コスプレダンパ)にて、犬夜叉コスプレコンテストが開催されました。(協力:内山) 下は上記へのアメリカ人コスプレイヤー招待者募集記事です。 http://www.animenewsnetwork.com/pressrelease.php?id=685 12/8(水)CD「犬夜叉 ドラマCD 弐 嵐と祭りの宝来島!」が発売されました。初回封入特典はジャケットイラストステッカーです。税込み3058円。 http://www.animate-shop.jp/audio.shtm 12/8(水)メールマガジン「まんカレ通信」No.65が配信されました。この中の「大人気連載『犬夜叉』がテキスト!! キャラのキメ技を見せよう!! 今週発売のサンデー(2号)を開くべし!!」という記事にて、「犬夜叉」を例にした漫画の描き方のアドバイス記事がありました。(協力:けも・こびる) 12/10(金)SSC『犬夜叉』第38巻発売。税込み410円。(協力:なる) 12/10(金)SSCS『小説 犬夜叉』発売。税込み720円。(小説:金春智子、挿絵:高橋留美子(描き下ろしあり))(協力:なる、SAKAKI-R) 12/10(金)SSCS『犬夜叉 天下覇道の剣』発売。税込み650円。(協力:なる) 12/10(金)映画「犬夜叉」について、着信ボイスなどがもらえるケータイキャンペーン実施中(http://websunday.net/inuyasha/movie/index.html)。「犬夜叉」の単行本やグッズを買うと付いてくるパスワードを集めると映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」特製パーカーなどのグッズがもらえるキャンペーンに応募できます。http://www.inuyasha-movie.com 12/9(木)、10(金)、16(木)、17(金)ラジオ番組「ノン子とのび太のアニメスクランブル」にて、「犬夜叉スペシャル」(ゲスト:山口勝平(犬夜叉役)・雪野五月(かごめ役)・渡辺久美子(七宝役)・諏訪道彦・隅沢克之)が放送されました。ラジオドラマなどがありました。(協力:M@M’) 文化放送:12/10(金)24:30〜、12/17(金)24:30〜 ラジオ関西:12/9(木)25:30〜、12/16(木)25:30〜  http://www.joqr.co.jp/ag/ 12月上旬〜12/21(火) Webサンデー(http://websunday.net/)にて「犬夜叉を探せ!!」クイズがありました。正解者には映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」劇場限定商品の中から扇子をプレゼント。(協力:えむ) 12/12(日)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」公開記念イベント、犬夜叉大感謝祭が開催されました。内容は、名場面集、名台詞集、生ドラマ「七宝の冬休み」、クイズ大会、日米コスプレ対決、映画の見所話 篠原俊哉監督、犬夜叉の今後について 諏訪プロデューサー、桑島法子さん御誕生日おめでとう、高橋留美子先生からの、直筆のお手紙紹介(能登さんが朗読)、プレス向けに出演者参加者全員で記念撮影、などです。なお、1/10に映画「犬夜叉 天下覇道の剣」が放送予定(日本テレビ系)との案内がありました。 (協力:五代君の友人、よーちゃん) 12/12(日)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」の試写会が東京と大阪で開催されました(大感謝祭とは別のイベント)。(協力:なる) 12/15(水)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」のED「楽園」/Do As Infinityが発売されました。PV収録DVD付。品番:AVCD-30646。税込み1299円。 http://www.animate-shop.jp/audio.shtm 12/15(水)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」のED「楽園」/Do As Infinityが発売されました。初回封入特典:犬夜叉描き下ろしステッカー。品番:AVCD-30647。税込み499円。 http://www.animate-shop.jp/audio.shtm 12/15(水)「犬夜叉」と「ハム太郎」の記念えふカード(福岡市地下鉄の企画乗車カード)が発売されました。カードの図柄は、映画が同時上映の2作品をコラボレーションしたもので、東京、札幌と(ほぼ)同じ。 http://subway.city.fukuoka.jp/cgi-bin/card/card.cgi?uid=1032 (協力:内山) 12/16(木)「YEARBOOK2005 アニメMONOカタログ」(学研、税込み1000円)が発売されました。これは人気のアニメ関係のグッズのカタログなのですが、「犬夜叉」についても見開き6ページに渉って、書籍・AVグッズを中心に紹介されています。 12/17(金)テレビ番組「陣内智則と犬夜叉とコナンとBJ」(日本テレビ、午後16時〜30分)が放映されました。 12/17(金)マイファーストビッグ「うる星やつら [嵐を呼ぶデート]」が発売されました。(協力:なる) 12/20(月)「犬夜叉」と「ハム太郎」のSFメトロカード(パスネット)が発売されました。カードの図柄は、映画が同時上映の2作品をコラボレーションしたもので、福岡、札幌と(ほぼ)同じ。発売箇所は東京メトロ全駅及び定期券うりばです。値段は1000円。 http://www.tokyometro.jp/card/new/200412_card09.html 12/22(水)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」のオリジナルサウンドトラックアルバムが発売されました。初回仕様:三方背BOX、初回封入特典:ジャケットイラストステッカー。品番:AVCA-22160。税込み3058円。 http://www.animate-shop.jp/audio.shtm 12/22(水)メールマガジン「まんカレ通信」No.67が配信されました。この中の「まんカレQ&A」という記事にて、「高橋先生はキャラを作る際、とにかく読者に不快感を与えないよう心がけているそうだ」という編集員によるアドバイス記事がありました。(協力:けも・こびる) 12/23(木)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」が、冬休み全国東宝洋画系で公開開始されました。同時上映「とっとこハム太郎」です。(協力:SAKAKI-R、えむ、なる、五代君の友人) なお、公開初日ということで、日比谷スカラ座にて11:45の回と14:35の回終了後の、舞台挨拶が2回ありました(大阪三番街シネマでも舞台挨拶があったようです)。そのなかで次のような発言がありました。 ・諏訪プロデューサー「2005年も犬夜叉の新しい年にしたい」 ・原作に関して、雪乃五月さんはTV犬夜叉の打ち上げの席で、高橋先生から「かごめちゃんは、どうなったら幸せ?」と尋ねられた。それに対しての答えに「参考にさせていただきます」と先生は発言したそうです。雪乃さんが何と言ったかは、公表されませんでした。 (協力:五代君の友人) また、映画「犬夜叉」のグッズとして次のような物が発売されました。 下敷きA・B(各300円)、ダブルファイル(400円)、ポストカードセット(500円)、メダル(500円)、クリアカードセットA・B・C(各300円)、ノートA(400円) ノートB(300円)、テレホンカード(1000円)、シャープペン(500円)、ストラップ(800円)、キーチェーン(600円)、扇子(1500円)、破魔矢[絵馬付](1500円)、掛け軸(2000円)。 なお、映画「犬夜叉」関連については、以下のサイトにレポートや関係者の発言がありますので要チェック。 http://www.inuyasha-movie.com/report/index.html http://websunday.net/inuyasha/movie/index.html http://www.ytv.co.jp/anime/index_set.html 12/20(月)コナンスペシャル放映中に映画「犬夜叉」の1分間の特別CMがありました。その特別CMのテロップに「2004年9月…テレビシリーズ1stステージ終了」というのがありました。映画を指して2stという事なのかもしれませんが、意味の取りようによっては、テレビシリーズの2stがあるようにもとれます。(協力:五代君の友人) 12/23(木)テレビ番組「陣内智則と犬夜叉とコナンとBJ」(よみうりテレビ、午後5時25分〜55分、再放送は24日午前4時9分〜4時39分)が放映されました。(協力:なる) 12/24(金)映画「犬夜叉&ハム太郎」の共通ウィズユーカード(企画乗車カード)が発売されました。カードの図柄は、映画が同時上映の2作品をコラボレーションしたもので、福岡、東京と(ほぼ)同じ。発売箇所は札幌市交通案内センター、各定期券発売所です。(協力:内山) http://sapporo.air-nifty.com/nikkiroku/2004/12/post_50.html#more 12/24(金)読売新聞夕刊の「オールザットシネマ」に、映画「犬夜叉」がカラー写真で2番目の大きさで掲載されました。(協力:M@M’) 12/25(土)「少年サンデー超(スーパー)」が発売されました。これに「犬夜叉&結界師カレンダーポスター」(アニメ絵、折り込み。)とサンデーオールキャラの年賀状(一部に犬夜叉)が付録として付きました。(協力:五代君の友人) 12/29(木)TVシリーズ「犬夜叉」六の章第2巻発売されました。VHSが3990円、DVDが6090円。 12/29(水)アニマックス(CS、ケーブルテレビのアニメ専門チャンネル)にて「めぞん一刻・移りゆく季節の中で」が放映されました。(協力:えむ、けも・こびる) 12/30(木)アニマックス(CS、ケーブルテレビのアニメ専門チャンネル)にて映画「らんま1/2・中国寝崑崙大決戦!掟やぶりの激闘編!!」が放映されました。(協力:えむ、けも・こびる) 12/31(金)アニマックス(CS、ケーブルテレビのアニメ専門チャンネル)にて映画「うる星やつら・オンリーユー」が放映されました。(協力:えむ、けも・こびる) 12/31(金)テレビ番組「紅白歌合戦」(NHK)が放映されました。この中で島谷ひとみが「アンジェラス」を歌いました。(協力:M@M’) 12月 スピンネーカからPCソフト「Spinnakerキャラコレ年賀状犬夜叉」、「Spinnakerキャラコレカレンダー犬夜叉」が発売されました。オリジナルカレンダーや年賀状をつくるソフトです。各税込み1995円です。(七尾注:冬コミの企業ブースで、1個1000円で特売されていたがな)(協力:内山) http://www.spin.co.jp/product/software-info/ccinuyasha/index.html 12月 ドイツのEGMONT MANGA & ANIMEから『1ポンドの福音』が発売開始されました。タイトルは「ONE POUND GOSPEL」。(協力:吉田) http://www.manganet.de/5071.jsp 1/1(土)読売新聞に小学館の1面広告がありました。これの中に世界中の子供達が描いた絵が多数掲載され、その中で「らんま」と「犬夜叉」の描かれた絵がありました。協力:M@M’) 1/7(金)マイファーストビッグ「うる星やつら [決闘!女VS.女]」が発売されました。 ------------------------------------------------- ☆★☆ 1/10以降の予定 ☆★☆ 1/10(月)映画「犬夜叉 天下覇道の剣」が放送されます。日本テレビ系列、19:00〜(協力:五代君の友人) 1/11(火)アメリカのGeneon Entertainmentから『高橋留美子劇場』のDVDが発売されます。タイトルは「Rumiko Takahashi's Anthology - Primal Needs (V.1) w/ Collector's Box」。(協力:吉田) http://www.geneonanimation.com/ 1/16(日)〜 ワールドホビーフェアが開催されます。詳細は以下のページを参照。 http://websunday.net/ http://www.whobby.com/top.html 1/19(水)DVD「犬夜叉 特別篇(弐) めぐり逢う前の運命恋歌(さだめのこいうた)」が発売されます。税込み3990円。 1/21(金)マイファーストビッグ「うる星やつら [宇宙からの侵略者]」が発売されます。 1/25(火)ビッグコミックコンバクト「高橋留美子コレクション」(「めぞん一刻」連載+傑作短編)、刊行開始。税込み250円(協力:亡命希望) 1/26(水)TVシリーズ「犬夜叉」六の章第3巻発売。VHSが3990円、DVDが6090円。 1月 パチンコ「CRうる星やつら2PS50」が1月初旬からホール登場。メーカーは前回と同じ、奥村遊戯。(協力:五代君の友人、あゆみねこ) 導入予定の、CRうる星やつら2の機種紹介のページです。 http://www.monako.co.jp/products/2004/details_ys/choice.html 2/18(金)SSC『犬夜叉』第39巻発売。税込み410円。 2/27(日)同人誌即売会「るみけっと6」開催。大田区産業プラザPio、2F小展示ホール(東京都大田区南蒲田1-20-20)(京浜急行線京急蒲田駅下車徒歩2分・京浜東北線/池上線/多摩川線蒲田駅より徒歩12分)(協力:内山) http://www.rumiket.org 3/6(日)「犬夜叉」のテレビ版のサウンドトラックと、映画版のサウンドトラックベスト版の2枚が同時に発売されます。 3/20(日)同人誌即売会「唯一無二」(弥勒X珊瑚オンリー)開催。東京文具共和会館(東京都台東区柳橋1-2-10)(総武緩行線/地下鉄浅草線浅草橋駅または総武快速線馬喰町駅下車)(協力:内山) http://oreno20050320.hp.infoseek.co.jp/ 3/20(日)同人誌即売会「化犬帝国」(殺生丸オンリー)開催。大阪エビスビル(大阪市中央区淡路町3-2-9)(京阪線淀屋橋または北浜駅、地下鉄御堂筋線本町または淀屋橋駅、地下鉄堺筋線北浜または堺筋本町駅下車)(協力:内山) http://setsurinn.hp.infoseek.co.jp/ 6/26(日)同人誌即売会「わんわん王国出張所」開催。東京文具共和会館(東京都台東区柳橋1-2-10)(総武緩行線/地下鉄浅草線浅草橋駅または総武快速線馬喰町駅下車)(協力:内山) 9/18(日)同人誌即売会「いちごみるくStreet」(犬夜叉×かごめオンリー)開催。大阪市立西区民センター(大阪市西区北堀江4-2-7)(地下鉄千日前線/鶴見緑地線西長堀駅下車)(協力:内山) 2005年中盤〜夏 「Anime On DVD」によると、Geneon Entertainmant(アメリカ合衆国)は「高橋留美子劇場」と「人魚の森(テレビ)」のライセンスを取得。2005年中盤〜夏までに発売するようです。(協力:吉田) http://www.animeondvd.com/conitem.php?item=74 夏 PS2ゲーム「犬夜叉(仮)」が発売されます。サンデー4・5合併号によると、3Dのバトル物の模様。 -------------------------------------------------- ☆★☆ お知らせ ☆★☆ ・前号は12/3発行です。バックナンバーが欲しい方は、メールでお問い合わせ下さい。 -------------------------------------------------- 「トケ通」はみなさんのタレコミ情報をお待ちしています! 高橋先生に関係するネタを、見たら!聞いたら! webmaster@tokeizaka.com へ! ご協力ありがとうございますm(_ _)m -------------------------------------------------- 掲載された記事は、許可なく転載しないでください。 -------------------------------------------------- 高橋留美子系メールマガジン vol.36[2005.01.10発行] (「時計坂通信」通巻第147号) (C)時計坂通信社 webmaster@tokeizaka.com http://www.tokeizaka.com/ --------------------------------------------------