☆★☆★☆ 高橋留美子系メールマガジン             トケ通 vol.42[2005.08.17発行] ☆★☆★☆ -------------------------------------------------- ☆★☆ 今回の主な内容 ☆★☆  ・7/4〜8/17頃の高橋留美子 ・7/4〜8/17頃の関連情報 ・8/18以降の予定 -------------------------------------------------- 文中の協力者さん(いつもありがとうございますm(_ _)m)の敬称は省略しております。ご了承下さい。 -------------------------------------------------- ☆★☆ 7/4〜8/17頃の高橋留美子 ☆★☆ 7/6(水)S32号発売。「犬夜叉」第416話「金禍銀禍」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「『交渉人 真下正義』を観ました。ウチのアシスタントがエキストラで出てるはず。」 7/13(水)S33号発売。「犬夜叉」第417話「強い絆」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「『バットマンビギンズ』を観ました。」 7/20(水)S34号発売。「犬夜叉」第418話「血の効きめ」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「明星のカップ汁なし坦々麺にはまってます。」 7/27(水)S35号発売。「犬夜叉」第419話「罠におちた兄弟」掲載。フルカラー1ページ、単色18ページ、合計19ページ。なお、この号の表紙に「犬夜叉」(描き下ろしではありません)、「ゲーダネ!」という記事の中にDS「うる星やつら エンドレスサマー」(10/20発売、税込み5040円)の紹介記事、「犬夜叉夏祭り'05キャンペーン」のフルカラー広告、PS2「犬夜叉 奥義乱舞」の広告がありました。  今週の高橋先生のお言葉:「阪神が強すぎてこわい。(7月8日現在)」 8/3(水)S36号発売。「犬夜叉」第420話「銀禍の死」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「青山先生結婚パーティーのフォアグラ丼、とてもおいしかったです。おめでとうございます。」 8/10(水)S37・38合併号発売。「犬夜叉」第421話「同化」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「『逆境ナイン』と『姑獲鳥の夏』を観ました。」 -------------------------------------------------- ☆★☆ 7/4〜8/17頃の関連情報 ☆★☆ 2004年12月 単行本『後には脱兎の如し』(近藤ようこ、晶文社、税別1800円)が発売されました。高橋先生と高校生の時に初めて出会った時の事が書かれています。(協力:五代君の友人) 5/14(土)「さくまあきらホームページ仕事人裏日記」に、「小池一夫劇画村塾」の同窓会の模様が掲載されました。高橋先生も出席されていて、その様子の一部が書かれています。 http://www.sakumania.com/diary/nikki/050514.html 7/2(土)〜3(日)川崎市民ミュージアムで映画「犬夜叉」が連続上映されました。(協力:内山) http://home.catv.ne.jp/hh/kcm/cinema/2005-07.htm 7/3(日)朝日新聞・生活欄(21面、関西版のみの企画のようです)の「マンガのいえ(ぽむ企画)」の題材に、「めぞん一刻」が取り上げられています。以下、内容の要約です。(協力:西尾)  下宿ものジャンルのなかでもめぞん一刻はラブコメ部門のピカイチの名作。  プライバシーは無いに等しく、5号室の壁穴、6号室ののぞき穴、  「いつでもどこでも宴会」が開かれる低家賃のおんぼろアパートが、  一刻館の魅力である。  めぞん連載中(80〜87年)は学生もマンションに住むようになり、  一刻館のような下宿は衰退する一方だった。  これが90年代後半になると、一刻館スタイルの暮らしが人気となっている。  昭和初期は高級下宿であった荻窪の洋風旅館などは、最近、一部を  賃貸にしたが、順番待ちになるほどの人気とか。  その要因として、子供の頃にめぞんに触れた若い住民世代の意識下に、  一刻館が存在するからかもしれない。 7/7(木)「週刊ヤングサンデー」第32号が発売されました。これの巻頭に「あだち充新作コミックヒロイン決定!!」という特集(1P/カラー)が組まれ、特別審査員として留美子先生が審査コメントを寄せられています。以下、コメントが掲載されたヒロイン名と審査コメントです。(協力:なる)   ●エントリーNo.1(第1位)里美あずさ(9点)    直球ド真ん中ってことで。あだち先生の正当はヒロイン!!   ●エントリーNo.5(第5位)市原富士見(1点)    やれるもんならやってほしいです。ガチンコのラブストーリーを。 7/9(土)Zepp Tokyoでアニメソング大イベント「アニマックス サマーフェス2005@お台場」が開催されました。「犬夜叉」の他、「機動戦士Zガンダム」「頭文字(イニシャル)D」などをフィーチャー。 鮎川麻弥さん、石田耀子さん、山口勝平さん、雪野五月さんらが出演されました。(協力:えむ) http://avexmode.jp/animation/inuyasya/index.html 7/12(火)ビッグコミックコンバクト「高橋留美子コレクション」第12号が発売されました。中綴じ、税込み250円。「めぞん一刻」の第110〜119話、「おやじローティーン」を収録。新作描き下ろしなどはありませんが、「私も『めぞん』のファンです。」というコーナーがあり、芸能人(森下千里、大槻ゲンヂ)がコメントを寄せています。また、「ぴよぴよエプロン」の全プレなどがあります。 7/15(金)少年サンデービジュアルセレクション『映画犬夜叉 〜紅蓮の蓬莱島』上巻が発売されました。税込み880円。 7/16(土)〜映画「犬夜叉 天下覇道の剣」がスカパーのパーフェクトチョイスで放映されました。(協力:えむ) 7/16(土)朝日新聞の「be on Saturday」に「優しさもった正義の味方 月光仮面 古川登志夫さんのヒーロー」という記事が掲載されました。あたる役の古川登志夫さんの子供の頃や芸能活動について書かれています。(協力:えむ) http://www.be.asahi.com/20050716/W25/0012.html 7/17(日)ニューヨーク現代美術館にて映画「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」とアニメ「らんま1/2」テレビ版2話が上映されたようです。(協力:内山) http://www.moma.org/exhibitions/film_media/2005/anime.html 7/18(月)〜24(日)JR東京駅にて「新潟出身の漫画家・作家 作品展示会&にいがたマンガ大賞展」が開催されました。新潟市出身の漫画家(水島新司、高野文子、魔夜峰央など)のイラストなどを展示がありました。  高橋先生に関しては「新潟市の犬バスの看板」が飾ってあり、他にもパネルや本がありました。先生本人による応援イラストやコメントなどはなかったようです。  なお、こちらについては、下記のページの7/23のところに紹介記事が載っています(ページの紹介の許可は貰っています)。(協力:えむ) http://ichijinnokaze.web.infoseek.co.jp/29-kousatsunixtuki.html 7/21(木)「ワンダ−ライフスペシャル 犬夜叉奥義乱舞公式ガイドブック」が発売されました。小学館、税込み1300円。 7/21(木)実写版「めぞん一刻」のDVDが発売されました。税込み4725円。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009EVIR6/qid=1118837316/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/249-5437706-5553124 7/26(火)ビッグコミックコンバクト「高橋留美子コレクション」第13号が発売されました。中綴じ、税込み250円。「めぞん一刻」の第120〜129話、「お茶の間のラブソング」を収録。新作描き下ろしなどはありませんが、「私も『めぞん』のファンです。」というコーナーがあり、芸能人(森口博子)がコメントを寄せています。また、「ぴよぴよエプロン」の全プレなどがあります。 7/26(火)〜アニマックスにてアニメ「犬夜叉」の第1話からの再放送がはじまりました。いままでされていた再放送も継続されますので、2枠ということになります。(協力:えむ) http://animax.co.jp/program/s/search.php?s=%B8%A4%CC%EB%BA%B5 7/27(水)TVシリーズ「犬夜叉」七の章第3巻が発売されました。DVDで税込み6090円。 http://www.animate.co.jp/newrelease/list_dvd.html 7月 「もっと!ドラえもん」2号(税込み1380円)が発売されました。これに、高橋先生による「小学生のころの、ほろ苦いエピソード Fの思い出」が掲載されています。(協力:内山) http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2882808105&keitai=80 7月 アニメ「犬夜叉」のアメリカ版カレンダーが発売されました。 (協力:えむ) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0789312719/ref=pd_bxgy_text_2/250-0304002-5399423 8/3(火)「犬夜叉」のキャラクターソングが発売されました。発売されたのは3枚(「蒼き野生を抱いて」犬夜叉feat.かごめ、「風のなかへ」弥勒feat.珊瑚&七宝、「業」殺生丸feat.邪見&りん)です。発売元:エイベックス、各税込み1260円、初回封入特典:ジャケットイラストステッカー。  なお、それぞれの帯に高橋先生のコメントがありました。以下それです。 ・蒼き野生を抱いて「明るくてとてもいい曲です。みんなも一緒に歌ってね。」 ・風のなかへ「弥勒のいろんな面が出ていて好きな歌です。」 ・業「殺生丸さまの美しい歌です。ぜひお聴きください、素敵なバラードです。」 (協力:よーちゃん) http://avexmode.jp/animation/inuyasya/index.html 8/3(水)アニメ「機動新撰組 萌えよ剣TV」のOPテーマのCDS「時代の無双花(ときのむそうばな)」(歌:佐藤裕美)が発売されます。1200円(税込)、発売:ランティス/販売:キングレコード。 8/6(土)よみうりテレビ(http://www.ytv.co.jp/)の天保山10デイズ「わくわく宝島」(http://www.ytv.co.jp/wakuwaku/index.html)で「犬夜叉 大感謝祭 in 天保山」というイベントがありました。  これはDVD発売記念のイベントで、内容は「劇場未公開・幻のエピローグが初公開!映画「紅蓮の蓬莱島」試写会」、「山口勝平さんと雪野五月さんのトークショー」、「「犬夜叉」各アイテム情報やとっておきの映像を大公開」だそうです。会場:海遊館ホール(大阪市港区・天保山ハーバービレッジ内)  山口勝平氏のブログ「さるの王国」にて言及があります。 http://kappei59.exblog.jp/(協力:えむ) 8/8(月)単行本『犬夜叉』第41巻が発売されました。税込み410円。 8/8(月)少年サンデービジュアルセレクション『映画犬夜叉 〜紅蓮の蓬莱島』下巻が発売されました。税込み880円。 ------------------------------------------------- ☆★☆ 8/18以降の予定 ☆★☆ 8/24(水)TVシリーズ完全版「らんま1/2」第1巻〜第5巻が発売されます。DVDで税込み3129円。 http://www.animate.co.jp/newrelease/list_dvd.html 8/24(水)アニメ「機動新撰組 萌えよ剣TV」のEDテーマのCDS「始まりの風よ吹け」(歌:藤弥美里)が発売されます。1200円(税込)、発売:ランティス/販売:キングレコード。 8/26(金)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」のDVDが発売されます。6300円(税込)。 http://anime.goo.ne.jp/dvd/detail/D111421127.html 8〜9月以降 「犬夜叉PVCフィギュア(1/8)」が発売されます。キャラは犬夜叉とかごめ&七宝です。(注:発売予定日が6月から、また延期になっています)(協力:よーちゃん、キートン) http://www.noda-ya.com/html/syohin/figure/02000163.htm http://www.noda-ya.com/html/syohin/figure/02000162.htm 9/7(水)CDS「Promise / Star」が発売されます。CD+DVDは税込み1890円、CDは税込み1050円で、DS向けゲーム「うる星やつら」(10/20発売)のテーマソング「Star」が収録されています。(協力:KAJISADA) http://www.avexnet.or.jp/koda/info/index.htm 9/18(日)同人誌即売会「いちごみるくStreet」(犬夜叉×かごめオンリー)開催。大阪市立西区民センター(大阪市西区北堀江4-2-7)(地下鉄千日前線/鶴見緑地線西長堀駅下車)(協力:内山) 9/22(木)「萌え剣TV」のサウンドトラックが発売されます。税込み3000円。 http://www.animate.co.jp/newrelease/list_cd.html 9/30(金)「ビッグコミックコンバクト」のぴよぴよエプロン応募者全員サービスの締め切りです。 10/20(木)ゲーム「うる星やつら エンドレスサマー」(DS向け、マーベラスインタラクティブ)が発売されます。税込み5040円。(協力:えむ) 2005年中盤 「Anime On DVD」によると、Geneon Entertainmant(アメリカ合衆国)は「高橋留美子劇場」と「人魚の森(テレビ)」のライセンスを取得。2005年中盤〜夏までに発売するようです。(協力:吉田) http://www.animeondvd.com/conitem.php?item=74 2005年秋 「犬夜叉PVCフィギュア(1/8)」が発売されます。キャラは:弥勒、珊瑚、七宝です。(協力:よーちゃん、キートン) http://www.noda-ya.com/html/syohin/figure/02000326.htm http://www.noda-ya.com/html/syohin/figure/02000325.htm http://www.noda-ya.com/html/syohin/figure/02000324.htm 2006/2/12 犬夜叉オンリーイベント「花よりわんこ」が開催されます。都立産業貿易センター。(協力:内山) http://luvberry.net/top.html 2006/4/2 高橋留美子オンリーイベント「るみけっと7」が開催されます。 http://www.rumiket.org/ 2006/6/15  犬夜叉オンリーイベント「わんわん王国出張所2」が開催されます。文具共和会館4階。(協力:内山) http://www.geocities.jp/clecida_aluze/frame.htm -------------------------------------------------- ☆★☆ はみだし情報 ☆★☆ 7/25(月)ANIMAXの「アニメっこMAX」に出演されているマジシャンの高橋ヒロキ氏が、ブログ「Magi-log.」(http://blog.goo.ne.jp/magi-log/)で「熱闘!アニメバトル2005(http://www.animax.co.jp/etc/0506battle/)」の収録の感想を書いています。(協力:えむ) 一応良牙の山寺宏一さんが出られたということで(^_^;)。 ・神田「壱刻館」という喫茶店があるようです。以下は、HPから。(協力:内山) 神田・司町にひっそりと佇む喫茶店「壱刻館」。 表通りを竹ほうきで、せっせと掃除するは、ここの優しき管理人。 彼女は一体誰なのか?そして、たどり着いた人だけが、ついに知る・その事とは・・・!? http://ameblo.jp/kanda-ikkokukan/ -------------------------------------------------- ☆★☆ お知らせ ☆★☆ ・前号は7/3発行です。バックナンバーが欲しい方は、メールでお問い合わせ下さい。 -------------------------------------------------- 「トケ通」はみなさんのタレコミ情報をお待ちしています! 高橋先生に関係するネタを、見たら!聞いたら! webmaster@tokeizaka.com へ! ご協力ありがとうございますm(_ _)m -------------------------------------------------- 掲載された記事は、許可なく転載しないでください。 -------------------------------------------------- 高橋留美子系メールマガジン vol.42[2005.08.17発行] (「時計坂通信」通巻第153号) (C)時計坂通信社 webmaster@tokeizaka.com http://www.tokeizaka.com/ --------------------------------------------------