高橋留美子系情報紙 時計坂通信(機能限定版) 第100号

毎月一回発行。一部の記事、図表、特集などは割愛

なおこの記事は諸雑誌、店頭での告知広告などに基づいております。
発売日などは変更になる場合があることにご注意下さい。


   5月の高橋留美子
5/9(水)S23号発売。「犬夜叉」第215話「紫織の結界」掲載。単色18ページ。巻中に、ウェブサンデーの広告あり。巻末発言:「「出世する方法はただひとつ、努力することだ」。という師匠の言葉。」(「親や恩師に言われて、今でも心に残っていることはなんですか?」という質問に対して。)

5/11(金)MyFirstBIGの「うる星やつら [テンからの贈り物!!]」発売、税抜き286円。これの76ページに「高橋留美子「うる星」の頃 第14回」というコラムが掲載。今回は、「最終回の頃」と銘打って、最終回へ向けての様々なエピソードが紹介。また、「るーみっくワールド探検隊 第7回」というコラムにて、前回に引き続き桔梗役の日高のり子氏のコメントあり。らんま1/2のあかね役もこなした声優としてのコメントが興味深い。(協力:山本、killSIGHUP、鈴木)

5/16(水)S24号発売。「犬夜叉」第216話「父の願い」掲載。単色18ページ。巻末発言:「阪神が勝っているとき。」(「ついうっかり、我を忘れてしまうときはどんなどきですか?」という質問に対して。)

5/23(水)S25号発売。「犬夜叉」第217話「紫織の力」掲載。単色18ページ。表紙に「犬夜叉」(描き下ろしに非ず)。巻頭のカラーページに、5/28(月)放映のアニメ「犬夜叉」の告知広告あり。また、巻中にヤングサンデー第25号の告知広告があり、「1ポンドの福音」のイラストあり(描き下ろしに非ず)。ウェブサンデーの広告あり。巻末発言:「ウォーキング」(「ここのところやっていないけれど、やりたいことはなんですか?」という質問に対して。)

5/24(木)ヤングサンデー第25号発売。「1ポンドの福音」、「[小羊の未来図]前編」掲載。フルカラー4ページ、単色20ページ、合計24ページ。なお、この号の表紙に「1ポンドの福音」あり(描き下ろしに非ず)。巻末発言:「メッツの新庄。」(「自分の作品を実写映画化するとしたら、誰に主人公を演じてほしいですか?」という質問に対して。)(協力:killSIGHUP、鈴木)

5/25(金)MyFirstBIGの「うる星やつら [夫婦ゲンカ始末記]」発売、税抜き286円。今回は読むべきコメント、インタビューはなし。(協力:山本、killSIGHUP、鈴木)

5/25(金)「少年サンデー超(スーパー)」6月号発売。これの巻頭のカラーページの中に、アニメ「犬夜叉」のビデオ・DVD発売記念として、大プレゼントあり。この中に、ビデオ・DVD発売告知ポスターあり。

5/30(水)S26号発売。「犬夜叉」第218話「赤い刃(やいば)」掲載。単色18ページ。表紙に「犬夜叉」(描き下ろしに非ず)。巻末発言:「学生の頃住んでいたアパート。」(「先生は"青春"といえば何を感じますか?」という質問に対して。)

5/31(木)ヤングサンデー第26号発売。「1ポンドの福音」、「[小羊の未来図]後編」掲載。単色26ページ。なお、この号の表紙に「1ポンドの福音」あり(描き下ろしに非ず)。巻末発言:「まず1勝。」(「W杯まであと1年。サッカー日本代表にひとことおねがいします。」という質問に対して。)(協力:鈴木)


   関連情報 
5月上旬 「PAM!」4月号を秋葉原などで確認。巻中にアニメ「犬夜叉」の紹介(1ページ)あり。(協力:山本、killSIGHUP)

5/8(火)「TECH Win」6月号発売(ASCII社、パソコン雑誌)。これに付属のCD-ROMに、かごめ役の声優:雪乃五月氏の音声データが収録。起動音や終了音といったシステム関連のボイスデータを収録とのこと。WINDOWS向けですが、Macなどでもデータは拾えます。

5/10(木)「アニメージュ」6月号発売。見開きカラー2ページのアニメ「犬夜叉」の紹介記事あり。また「設定資料FILE」vol.38は、モノクロ6ページにわたるアニメ「犬夜叉」の設定資料集。

5/10(木)「アニメディア」6月号発売。巻頭の特集ページに見開きカラー4ページのアニメ「犬夜叉」の紹介記事あり。また、「@VOICE」という記事にカラー2ページ、モノクロ2ページの、アニメ「犬夜叉」の声優陣による座談会あり。また、読者の投稿ページ「アニメアイ」の投稿募集案内の中に、「50字委員会「犬夜叉」」という投稿募集(?)があり。(愛鬼注:募集記事の中の「犬夜叉とかごめのドキドキな関係、弥勒のセクハラ、麗しの殺生丸など、見るべきポイント多数の「犬夜叉」」って一体??)(協力:愛鬼みさと)

5/10(木)「ニュータイプ」6月号発売。表紙はアニメ「犬夜叉」。またカラー6ページにわたるアニメ「犬夜叉」の紹介記事あり。この中でに監督の池田成氏へのインタビュー記事があり、「原作への忠実さと広い層にアピールすることの相克」、「アニメ独自の解釈と来るべきオリジナル展開へ」などのコメントが興味深い。

5/10(木)「AX」6月号発売。見開きカラー2ページのアニメ「犬夜叉」の紹介記事あり。

5/16(水)高額納税者の番付が発表。これによると高橋先生の納税額は1億5103万円で「その他」部門で第5位(前年は第18位)、漫画家としては「名探偵コナン」の青山剛晶氏に次いで第2位。詳細は、http://www.zakzak.co.jp/top/2t2001051603.htmlなどを参照。(協力:鈴木、内山)

5/16(水)TVシリーズ「らんま1/2」第9、10巻発売。各税抜4800円、DVDのみ。(協力:内山)

5/18(金)「少年サンデーコミックス ビジュアルセレクション 犬夜叉」第5巻(アニメフィルムコミックの.こと)発売。税込み880円。以下毎月1巻づつ発売。(協力:内山、鈴木)

5月中旬 「らんまガシャポン」がリリース。種類は男乱馬、女らんま、シャンプー、あかね、右京、玄馬パンダ+Pちゃんの6種。(協力:内山)

5月中旬 「PAM!」5月号を秋葉原などで確認。裏表紙にアニメ「犬夜叉」。(協力:killSIGHUP)

5/24(木)「犬夜叉」の弥勒役・辻谷耕史氏のHP内にある「犬夜叉のつぼ八」5月24日分(http://www.ocv.ne.jp/~cozy/inu.html)によると、この日のアフレコ終了後の打ち上げ兼お誕生日会(5月:山口勝平、雪乃五月、日高のり子、和田 薫)に高橋留美子先生が出席されたそうです。 (協力:飛鳥)

5/30(水)TVシリーズ「犬夜叉」第1巻(2話収録)が発売。VHSが2800円、DVDが3800円。なお、2002年1月発売予定の「犬夜叉」第9巻までの全巻購入者に、特製犬夜叉フィギュアをプレゼントとのこと。(協力:匿名希望、内山)

5/30(水)〜6/5(火)全国のアニメイトにて「DVD・VIDEO発売記念 犬夜叉フェア」開催。徳島・長崎・鹿児島店を除く全国のアニメイトにて、原作柄その他のキャラクターグッズの販売などが行われる模様(限定にあらず)。その中で、アニメイト池袋では「原画展」が開催。原画とセル画の展示。展示内容は、原画は、扉絵、サンデーの表紙、単行本の表紙・背表紙、カラーページなど、60枚。セル画は34枚。(協力:内山、五代君の友人、killSIGHUP、鈴木、SAKAKI-e)

5月下旬 「犬夜叉フィギュアーキーホルダー」がリリース。キャラクターは、かごめ、犬夜叉、弥勒、七宝、珊瑚の5種類。(協力:killSIGHUP、内山)

5月 ビデオリサーチ(http://www.videor.co.jp/index.html)によると、アニメ「犬夜叉」は、第25話(5/7)の視聴率は14.2%(部門6位)、第26話(5/14)の視聴率は14.0%(部門6位)、第27話(5/21)の視聴率は16.0%(部門3位)、第28話(5/28)の視聴率は13.4%(部門6位)とのこと。

6/1(金)朝日新聞によると、第5回「手塚治虫文化賞」の一次選考結果の12位に「犬夜叉」がノミネート。(協力:鈴木)


   今月以降の予定
6/1(金)〜6/15(金)アニメイト岡山にて、「小学館コミックス原画パネル展」が開催予定。犬夜叉の原画が展示されるらしい。(協力:killSIGHUP)

6/2(土)頃発売の「小学五年生 7月号」に、「犬夜叉 大百科」が、同じく「小学二年生 7月号」に、犬夜叉のシールが付録するとのこと。その他の学年誌も要注意。(協力:愛鬼みさと、夜古)

6月上旬 「とるとるキャッチャー犬夜叉」(ぬいぐるみ)がリリース。キャラクターは、かごめ、犬夜叉、弥勒、七宝の4種類。(協力:killSIGHUP、内山)

6/15(金)MyFirstBIGの「うる星やつら [努力、女の道!! ]」発売、税抜き286円。(協力:鈴木)

6/18(月)単行本「犬夜叉」第21巻発売。(協力:鈴木)

6/18(月)「少年サンデーコミックス ビジュアルセレクション 犬夜叉」第6巻(アニメフィルムコミックのこと)発売。税込み880円。以下毎月1巻づつ発売。(協力:内山、鈴木)

6月中旬 「犬夜叉」ブロマイドコレクション発売。アマダ製。全44種、スペシャルは8種。
詳細は、http://www.animate-shopping.co.jp/cago/inuyasya/sonota/sonota.htm参照。(協力:内山)

6/20(水)TVシリーズ「らんま1/2」第11、12巻発売。各税抜4800円、DVDのみ。(協力:内山)

6/23(土)〜24(日)第14回「次世代ワールドホビーフェア」開催。場所は幕張メッセ、入場無料。犬夜叉関係の限定グッズとしては以下のものが予定されている。「特製・犬夜叉トレーディングカード」4枚組(300円)高橋先生の描きおろし、「プリマグラフィー」(25,200円)、「クリアポスター」(1,500円)、「クリアファイル」(300円)、「テレホンカード」(1,000円)。
(協力:逸見)

6/27(水)TVシリーズ「犬夜叉」第2巻発売。VHSが3800円、DVDが5800円。(協力:内山)

6/27(水)「深い森」(4月以降のアニメ「犬夜叉」のED。唄:Do As Infinity)のマキシングル発売。税抜き1000円。(協力:内山)

6月下旬 「犬夜叉」トレーディングカード、第2弾発売。
詳細は、http://www.animate-shopping.co.jp/cago/inuyasya/sonota/sonota.htm参照。(協力:内山)

6月 アニメイト(http://www.animate-shopping.co.jp/cago/inuyasya/item/item.htm)によると、犬夜叉のうちわが近日発売されるとのこと。

7/15(日)ジャンプ・サンデーオンリーイベント「ジャンさん」開催。場所:板橋区立産文ホール 1F,2F。詳細は、http://www.gogp.co.jp/whim(協力:愛鬼みさと)

7/18(水)TVシリーズ「らんま1/2」第13、14巻発売。各税抜4800円、DVDのみ。(協力:内山)

7/25(水)TVシリーズ「犬夜叉」第3巻発売。VHSが3800円、DVDが5800円。(協力:内山)

8/10(金)TVシリーズ「らんま1/2」第15、16巻発売。各税抜4800円、DVDのみ。(協力:内山)

8/24(金)TVシリーズ「うる星やつら」第1〜4巻発売。各税抜4800円、DVDのみ。(協力:内山)

9/19(水)TVシリーズ「らんま1/2」第17、18巻発売。各税抜4800円、DVDのみ。(協力:内山)

9/25(火)TVシリーズ「うる星やつら」第5〜8巻発売。各税抜4800円、DVDのみ。(協力:内山)

9/30(日)らんま1/2&犬夜叉オンリーイベント「無差別流大運動会」開催。場所:損保会館(東京都千代田区神田淡路町2)。中央・総武線御茶ノ水駅/地下鉄千代田線新御茶ノ水駅/丸の内線淡路町駅下車 。(協力:愛鬼みさと、内山)

9月 「犬夜叉フィギュアーキーホルダー」第2弾がリリース予定。キャラクターは、かごめ、桔梗、殺生丸、犬夜叉、同(人間化)の5種類。(協力:内山)

9月 「犬夜叉フィギュア」がリリース予定。キャラクターは、かごめ、犬夜叉、奈落、弥勒の4種類。(協力:内山)

9月 「犬夜叉るーみっくすいんぐ」がリリース予定。キャラクターは、犬夜叉、かごめ、弥勒、珊瑚、七宝、犬夜叉人間体の6種類。

10/7(日)「るみぽっぷ・そにっく」開催。場所:伊丹市産業・情報センター マルティメディアホール(兵庫県伊丹市宮ノ前2-2-2)。 阪急伊丹線阪急伊丹駅下車徒歩3分/福知山線伊丹駅下車徒歩8分 。(協力:内山)

10/28(日)「豪華犬乱!開催。場所:東京都産業貿易センター(東京都港区海岸1)。山手線/東京モノレール浜松町駅・地下鉄浅草線/大江戸線大門駅・ゆりかもめ竹芝駅下車 。(協力:内山)

2001年中 プレイステーション2用ゲーム、「機動新撰組 萌えよ剣」発売。(協力:内山)

2001年中 「犬夜叉」の家庭用ゲーム機向けゲーム化。

2002年正月 劇場版アニメ「犬夜叉」が公開。ストーリーはオリジナルとのこと。なお、逸見さん発行の「SAKAKI-e」によると、読売新聞の一部地方版に諏訪氏の、高橋先生もオリジナルストーリー作りに参加、とのコメントが掲載。

2002年2月11日(月)犬夜叉オンリーイベント「おすわり」開催。場所:東京文具共和会館。詳細は、http://www3.ocn.ne.jp/~vitamin/osuwari.html(協力:愛鬼みさと)

2002年4月14日(日)「るみけっと3」(高橋留美子系同人誌即売会)開催。場所: 大田区産業プラザPiO小展示ホール